夏休みツアー!国内旅行特集!

富士登山ガイド
世界遺産登録に伴い、富士登山保全協力金として入山料1,000円(任意)を途中道中にて徴収しておりますのでご協力をお願いいたします。(※旅行代金には含まれておりません)
天候について 天候について
山の天候は急変するので、天気予報に注意してください。富士山では100m上がるごとに約0.6度下がります。山頂は日中でも平均気温は5度、明け方は0度以下にもなり天候も急変しますので、防寒具や雨具を用意しましょう。気象庁では英語のホームページを確認することもできます。
●山の天気は・・・山の天気はコロコロと変化します。ついさっきまで青空が広がっていたのに、霧がどこからともなく押し寄せてきて、あっという間に雨が降り出すなんてことはは日常茶飯事。登っている間ずっとお天気でいてくれればよいのですが、もしものためにも雨具は絶対用意しておきましょう!
●雨具を忘れずに! よく折りたたみの傘を持ってくる人を見かけますが、山は岩場があったり道が荒れていたり、また風が強く吹いて雨が横から、はたまた下から降るなんてこともありますので、やはり2ピース(上下別々の物)のしっかりした雨具を用意したいものです。それ以外は役に立たないと考えてもいいくらい。
●保温にも気配りを! 家を出発するときに30度近くあった気温は山頂に近づくにつれ、限りなく0度に近づいていきます。登っている間は体も温まっていてそれほど寒さを感じませんが、一度休んでしまうと汗はシャツを濡らし、体を冷やし、もう寒くて寒くて登山どころではありません。風を通さない軽めのウインドブレーカーと保温用のセーター類は必須アイテム。着替えの下着もお忘れなく!
宿泊について 宿泊について
富士山ではテント張りはできません。大変危険ですので、野外で就寝せず必ず山室に宿泊してください。(予約必要)山室には、中で明日の登山に備え宿泊している人たちがいますので外では静かにしましょう。富士山ではクレジットカードやトラベラーズ・チェックは取扱いしておりません。食事代・トイレ使用料など、必ず現金を用意してください。
トイレについて トイレについて 【富士山のトイレはチップ制】
●富士山のといれには200円のチップのご協力を! 富士山で快適に過ごしていただくために、吉田口登頂の山小屋や下山道のトイレなどは全て環境配慮型になりました。管理保全のために登山者の皆様には200円のチップのご協力をお願いしています。富士登山の際は、お手元に200円硬貨をご用意ください。
●富士山下山道七合目公衆トイレ 富士山下山道七合目公衆トイレは、登山者の快適で円滑な利用を目的に施設を設置しています。また、旧燃焼式トイレからバイオトイレへの運用を開始しており、環境に更に配慮したトイレになっています。■開設期間:7月1日〜9月10日(予定)
登山について 登山について
自分に合ったペースで登りましょう。人に合わせたり、長く休むとかえって疲れることがあります。高山病予防のため、登山前には必ず五合目で1時間以上薄い空気に対して身体を慣らすと楽です。頂上までの所要時間(体力や小休止・昼夜により異なる)登山4〜7時間/下山2〜3時間
●富士山の五合目は2,300M! 富士山は五合目まで車で簡単に行けてしまうので、なかなかその高さを実感できないのですが、五合目は標高なんと2,300M!通常、海抜0M〜100M付近で生活している私たちに影響を及ぼさないわけがありません。まさか!とお思いの方は、ためしに五合目に到着したら、ちょっと走ってみてください。その苦しいこと苦しいこと・・・。
●高山病って? で、高山病。運動神経が優れていようが、若かろうが、かかってしまうのがこの病気。七合目、八合目と標高が高くなるにつれて、めまい、吐き気、頭痛が襲ってきます。こりゃ大変だ!
●治すには・・・ もう気分は最悪。でも、みんなはまだ元気だし!ってことで無理してついていっても辛くなるばかり。とにかく下山しましょう。五合目まで降りてくると、あら不思議!たいていの人はけろっとしています。そう、高山病は降りるだけで治るんです!
●その時に大切なこと! グループの連絡方法、待ち合わせの時間や場所などきちんと決めておくことを忘れずに!富士山は携帯が通じます(一部携帯会社は通じ難い場所があります。)ので、連絡先をお互いに確認しておきましょう。
シーズンオフについて シーズンオフについて
きちんとした決まりがあるわけではありませんが、7月1日から9月10日までが富士山の登山シーズンになっていて、この期間には六合目富士山安全指導センターが開設されています。初心者が安心して登山するためにはこの期間が最適です。でも、くれぐれも登山計画は慎重に。なんてったって日本一高い山ですから。甘く見ると大変な目にあいますよ。
●富士山安全指導センター アドバイス、気象に関する情報などを提供しており、さらに緊急時には的確な対応を取ってくれる頼もしいところ。富士山ではセンター職員を見かけたら気軽に声をかけてみてください。
◆所在地:富士山六合目 ◆電話:0555−24−6223(六合目富士山と覚えてみては?) ■設置期間:7月1日〜9月10日(予定)
注意事項 その他注意事項
●富士山はテントやバーナーは禁止です。
●無理な旅行行程での登山はやめましょう。
●強い自己管理意識を持っていただき、体調不良を感じたり、天候が悪くなりそうなら、登山を諦めて早めに下山してください。
●ゴミは持ち帰りましょう。
●ペット等を連れ込まないようにしましょう。
●登山道を歩きましょう。いたずら書きや積石等自然を壊す行為はしないでください。